2011年09月27日

試作

お彼岸はTV放映もあり、たいへん忙しく過ごさせていただきました。ありがとうございます。(特に坂東さん、ありがとうございます)

TVの威力は大きいもので、放映中からずっと電話が鳴りっぱなしでした。私は、まだ仕事中だったので、かなりびっくりしました。

しかし、だいたいはお取り寄せの問い合わせで、おはぎは配送できず、多くのお客様にご迷惑をかけてしまいました。すみません。

近くまで来た際に、ぜひお立ち寄り下さい。

さて、写真はお彼岸前から、「まるたま」さんから依頼されていた、お茶を使った焼き菓子の試作です。



見ての通り、かたぱんを緑茶テイストにカスタムしたものです。

これは、「まるたま」さん自慢の緑茶ペーストを練りこんでおり、お茶の良い香りが強く出ているのが特徴です。

しかし、違いの分かる「まるたま」さんは、ペーストだけじゃなくて粉茶でもやってみて、と更なる課題を突きつけてきたので、明日やってみるつもりです。

どうでもいいですが、頼まれてもいないネーミングを日夜(勝手に)考えており、少し披露したいと思います。

同率1位 か茶ぱん、茶たぱん

   3位 深蒸しのチャボ(お茶のぼうろ)

我ながらすばらしいネーミングばかりで、悩むばかりです。(そんなヒマあったら、早くお菓子を作らないといけないんですけどね)

まあ、違いの分かる「まるたま」さんなら却下率100%の自信はありますがね。

つづく…


  

2011年09月22日

おはぎ三昧



昨日の台風は(ここら辺では)近年では一番の規模に感じました。当店も午前中で臨時に店仕舞いにして、私と父はそれぞれ冠水した場所での交通整理等のお手伝いをして、暗くなるまでたっぷり水を含んだ長靴で歩き回っておりました。

さて、そんな台風一過の今日は、明日のお中日(秋分の日)に向けておはぎの仕込みに全力を注ぎました。

今回は、以前紹介した「まるたま」さんの深蒸し茶ペーストを使った、緑茶おはぎを限定で加え、全7種類の豪華なラインナップで明日に臨みます。(写真がバラバラですみません)もちろん話題沸騰の「みかんおはぎ」も店頭にならんでおりますので、お早めに。

こしあん、つぶあん、きなこ、抹茶きなこ、黒ゴマ 1130

みかん、緑茶 1100

です。

自分で言うのもなんですが、こんなにたくさんの種類よく作るもんだと感心してしまいますねえ。(すべて手作りですよ) 

 〔業務連絡〕

忘れてましたが、栗松風はもう販売しております。栗きんとんはお彼岸に間に合いませんでした。すみません。


  

Posted by NOV at 18:06Comments(0)商品紹介

2011年09月19日

忘れてた!

数ヶ月前に「こりゃあいいや」と、このときのために焼印を買っておいたのを、今日になるまですっかり忘れており、一日だけ限定で披露しました。なかなか好評をいただいたのに惜しいことをしました。これで一年後までしまっておくことになるのですが、ちょっと悔しいですね。

というわけで、おじいちゃんおばあちゃんの誕生日、還暦の祝いなどご要望があれば、可能な限りどんなものにも押してみますので是非相談してください。


今日、うちの近所で彼岸花が開花したのを確認したので撮ってみました。好きな花の一つです。ポツンポツン咲いているところが特に好きで、発見すると立ち止まってニヤニヤしてしまいます。

たまに一面に咲き乱れているところも目撃しますが、あんまりたくさんあると酔ったような感じになってしまいますねえ。(私の場合)

こいつらのすごい(と私が思う)ところは、暑くても寒くてもだいたい時期を忘れずきちんと咲いてくれるとこですね。私などは、朝のごみ捨てですらしょっちゅう忘れ、そのたびに妻の鋭くも冷ややかな眼光におののき、「明日の日本のためにがんばってんだから、少しくらいいいだろっ!」と意味不明の言い訳が頭に浮かんでは、そっと心にしまい込む毎日です。焼印のこともそうですが、だらしないんですねえ。

去年も同じような、彼岸花をリスペクトするようなことを書いた気がします。進歩してないってことですかね?


  

2011年09月17日

敬老の祝い菓子

敬老のお祝いの注文をいただきました。

当店で一番小さいサイズの二段重です。(1セット2300円)

中の生菓子はおじいさん、おばあさんの煉りきりは入っていますが、特に希望がなければこちらで決めさせていただいております。

今日は、(渾身の)菊も煉りきりにしてしまったので、別の素材でも良かったかなあと後になって迷ってしまいました。見た目はきれいに出来たと思うんですけどね。(おじいさんの顔色も含めて)

というわけで、二段重はご予算に応じていくつか大きさを用意しておりますので、お気軽にご相談下さい。


  

Posted by NOV at 18:03Comments(0)

2011年09月14日

マドレーヌ


当店の密かな人気商品、「マドレーヌ」です。マドレーヌは数種類作っておりますが、スタンダードなテイストとお手ごろ価格(1130円)が人気の秘密(でもないかな?)で、おやつ菓子としても好評です。

今日は、オーブンの小窓から焼ける途中を撮影して見ました。(あんまり見たことないでしょ?)もう少し早い段階の写真もあったら分かりやすかったんですが、気づくのが遅れました。機会があれば、再チャレンジします。

焼きあがった直後の、パンパンに膨れ上がった様を見るのはなかなか気持ちがいいものです。

今日は、たまたまカップに流し終わり、オーブンに入れる直前に父がひっくり返したもの(それでも焼きました)を記録しておきましたので紹介しておきます。滅多にないことなんですよ。(くれぐれも)


撮影するのがチョット遅れ、すでに盗賊の手によって、いいとこは持っていかれてしまってます。荒らされた後の写真ですみません。

一番人気だけあって、おいしかったです。こういうハプニングがないと滅多に口にできないので、大切にいただきました。

ほとんどお気づきだと思いますが、一番最初に手をつけたのは私です。


  

2011年09月07日

お待たせしました



急に朝晩は冷え込んできましたね。

皆様お待ちかねの栗蒸し羊羹、本日より販売を開始しました。毎年、8月の末くらいから、「いつから?」のお問い合わせをいただきますが、市場に栗が出回ってから作り始めるので、いつもはっきりお答えできず、ご迷惑をおかけしております。

当店で使用する栗は、近所の八百屋さんにお願いして、近場の新鮮な栗を仕入れております。

まだ出始めなので、栗の粒にバラつきはありますが、色も香りもなかなか良い印象をうけました。(栗の出来はその年の天候に大きく左右されるのです)蜜漬けせず、その日に生の栗を蒸して羊羹にしますので、栗の風味、香りが良く出ていると思います。そのため、手間と栗の鮮度を重視して、昔から変わらない製法を貫いております。(栗を剥くのはホントに時間がかかります)

仕上がった栗蒸し羊羹の写真を撮り忘れてしまいました。そのうち紹介したいと思います。

栗蒸し羊羹  1本 1100円 です。

 

なお、栗がまだ少ないので、栗松風、栗きんとんについては、9月中旬くらいからの販売になる予定です。


  

Posted by NOV at 21:18Comments(0)商品紹介

2011年09月04日

赤飯の豆

赤飯に使う小豆です。大粒(たいりゅう)という、ちょっと大きい豆です。

数日前に紹介した、粒あんのときの渋きり後の状態に酷似しています。(ちょっとマニアックすぎかな?)厳密に言うとちょっと違うのですが、ほぼ同じ状態のものです。

このまま食べるのには、だいぶカタいんですが、もち米と一緒に蒸すので赤飯として出来上がると、ちょうど良くなるスンポーなんです。

しかし、ここが私のつまみ食いポイントです。以前にも触れたかもしれませんが、煮える前のこの状態の豆は、香りも味も濃くて柔らかく煮あがった豆とは違った側面の小豆を楽しむことが出来るのです。当然のことながら、食感はよろしくないですよ。(もちろんこんなことしてるのは、私だけだと思います)

家庭で小豆を煮る機会のある方は、数粒で充分ですので、だまされたと思って是非一度試してみてください。うまい!と感じるかどうかは別として、違いは分かると思います。(当然、カタさは違いますが)

そして、本当にだまされたと思う方も少なくはないと思います。

なお責任は負いかねますので、そこんとこよろしくお願いします。


  

2011年09月02日

敬老の日にむけて…

9月に入り、頭の中ではそろそろ秋がイメージされつつあります。(まだ暑いですけどね)

写真は敬老のお祝いに向けての試作です。薯蕷練りきりでおじいさんとおばあさんを作ってみました。中は小豆のこしあんを使うつもりです。

写真で見て気づきましたが、ちょっとおじいさんの顔色が芳しくないですね。どうも、無意識のうちに自分達夫婦のイメージがフィードバックされてしまうようで、女性のほうが勢いと力強さを強調してしまう感があります。しかしながら、シャープさスマートさはおじいさんに分があるように見受けられますね。やはり私達夫婦のイメージが…

本番では、もうちょっと健康的なおじいさんになってるはずなのでご期待ください。