2021年06月19日

水無月

水無月

水無月というお菓子です。
6月30日の夏越の祓と同様、暑い夏を乗り切るためのマストアイテムなのです。
夏越の祓とは一年の折り返し地点の6月30日に、残りの半年の無病息災を願い、茅の輪をくぐる行事です。
なお、その昔の貴族の方々は、この時に超貴重な氷を食べて、夏バテを防いだとか。
そして、氷を口にすることのできない庶民の間で、氷を模したお菓子「水無月」を食べる習慣が広まったようです。
皮肉にも現代では、逆転してしまってますね。(氷は身近ですからね)
というわけで、茅野輪くぐりと水無月で暑い夏を乗り切りましょう!





同じカテゴリー(商品紹介)の記事
お茶会
お茶会(2023-05-30 21:57)

お茶会
お茶会(2023-05-23 22:47)

お茶会
お茶会(2023-05-23 22:46)

お彼岸
お彼岸(2023-03-18 10:50)

柏餅
柏餅(2023-03-04 22:42)

お茶会
お茶会(2023-02-09 21:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水無月
    コメント(0)