2021年11月06日

タカスギ



過日行われた、三ヶ日牛バーガーフェスティバル出店のため開発したタカスギ(新作)のスイーツバーガーです。
かつて一部の人たちの間で、「名前のわりにはおいいしいよね!」と話題だった、「みひゃん」と「まさし」をベースにバージョンアップさせた力作でございます。
「バーガーみひゃん」は、ふわふわスポンジケーキにみかんクリーム、みかんわらび餅にみかん餡と、もう二度と作れないんじゃないか?と思わせるくらいコストと手間とかけました。
同じく「バーガーまさし」も、ふわふわスポンジケーキに抹茶クリーム、大納言小豆と贅沢な逸品に仕上がっております。
土日を中心に店でも販売しますので、迷ったら即ゲットすることをお勧めします。
限定での販売です。


  

Posted by NOV at 18:30Comments(0)商品紹介

2021年10月19日

三中いもパイ


今年度、地元三ヶ日中学校の「総合的な学習の時間」で、携わらせてもらったチーム「おれぽて」のみんなが考案した、「三中いもパイ」です。
生徒と、地元有志の方々で育てたさつま芋を、商品化したものです。
私から見たら、原料の芋から育てて、それを使った商品まで考えるなんて、ちょっとすご過ぎます!
コロナウィルスの影響で、思うように実習ができなかったと聞きましたが、立派なものです。
さつま芋の餡をパイで包んで焼いただけのシンプルなお菓子ですが、それだけに素材の味がはっきりわかって良い感じです。
たくさん芋を作ってくれたので、数量限定ですが、当店でも販売することしました。
是非ご賞味ください。
チーム「おれぽて」のみんな、関係者の皆様ありがとうございます。







  

Posted by NOV at 22:41Comments(0)商品紹介

2021年09月20日

彼岸入り


お彼岸です。
というわけで、おはぎです。
つぶ餡、こしあん、黒ゴマ、きなこ、抹茶きなこの五種類のラインナップでお待ちしております。
彼岸花よりこちらを先に紹介するべきでした。

  

Posted by NOV at 22:24Comments(0)商品紹介

2021年09月19日

彼岸花


ちゃんとこの時期に間違わずにスッと出てくる、彼岸花です。
私などはカレンダー見てても曜日間違えるときあるのに。



  

Posted by NOV at 21:57Comments(0)日々の出来事

2021年09月04日

秋の味覚


朝晩はずいぶんと涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。
そして、大変お待たせいたしました。
栗蒸し羊羹の販売を始めました。今年は栗が早く、お問い合わせも早くからいただいておりました。
近場の市場に納得のいく栗が出るようになってから、お菓子にしていくので少しお待たせしてしまいます。
そして、なぜか腱鞘炎になるスピードも上がってきています。(栗の皮むきと専用あんこ炊きによる)
そんなわけで、今年もおいしく仕上がるよう、全力でやっていきます!
よろしくお願いいたします。



  

Posted by NOV at 21:16Comments(0)商品紹介

2021年08月31日

再びのあまびえ様



先日注文いただいたお菓子です。
あまびえ様の煉り切りを、ご指名でオーダーしてくださいました。
写真はお客様が送ってくれたものです。
お茶碗がとても素敵だったので、許しを得て掲載させていただきました。
好評だったようで、ホッと安心しました。
手間のかかるお菓子ですが、良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。




  

Posted by NOV at 21:12Comments(0)商品紹介

2021年08月29日

きんつば


8月も終わりが近づいてきましたね。

まだまだ暑いけれども、熱い仕事もがんばってますよ。
父が!

きんつばを焼いてもらってるところです。

暑いときって熱い仕事ばっかのように感じるなあ。根性ないから?
  

2021年07月07日

夏にイチオシの一品


久々のタカスギ(新作)でございます。
今流行りの萌え断(でいいのか?)を意識したわけじゃないですが、いい感じになりました。
ババロアみかん大福です。
ババロアと生クリームとみかんと白あんを餅で包んでます。
冷凍での販売なので、これからの季節にイチオシ!
是非ご賞味ください。
  

Posted by NOV at 18:55Comments(0)商品紹介

2021年07月05日

夏越の祓



紹介が遅くなってしまいました。
濱名惣社神明宮での夏越の祓の様子です。
今年は、初の三ヶ日よいさ市同時開催で、なかなかの賑わいでした。
恥ずかしながら、神事を見ることができたのが初めてで、立ち会うことができ嬉しく思います。
コロナの影響で規模は縮小して行ったそうですが、充分に雰囲気を感じることができました。
当店も出店し、水無月も販売しましたが早々に完売してしまい、お客さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
来年は盛大に開催できることを強く願います。
  

Posted by NOV at 12:41Comments(0)日々の出来事

2021年06月25日

お茶会


紹介が遅くなってしまいました。
先日行われたお茶会のお菓子です。
見ての通り、オリンピックのシンボルをイメージしたお菓子です。
薯蕷饅頭をおなじみのカラーで飾りました。
実は去年に使われるはずだったのですが、中止になり延期され今月に実施されたというわけです。
構想はさらに一年前からなので、2年越しに実現したお菓子なのです。
アイデアは席主の先生の発案です。
こんなお菓子がこのタイミングでお茶会で現れるなんて、すごくナイスですね。
作り手としても、一生に一度あるかないかのお菓子なので、とてもよい経験になりました。
ありがとうございました。

  

Posted by NOV at 19:42Comments(0)商品紹介